› ゆうたろう農園 › つるの鳴き声 › mantis egg(カマキリの卵)

2012年12月17日

mantis egg(カマキリの卵)


mantis egg(カマキリの卵)



12月17日 天気:晴れのち夕方から雨

つるです。今日はとてもすごしやすい一日。移動は専ら原付ですが今日は日中、スクーター用の手袋無しでも寒くない一日でした。
12月に入って寒い日の連続でしたがこの日ばかりは ぽかぽかと気温も良く気持ちが良かったです。
画像はハウスの入り口付近の雑草に産み付けられたカマキリの卵ちゃんです。春か夏にたくさん生まれてきっと害虫を食べてくれることでしょう。ホント食べてもらいたい…(切実)。

家のハウスによくヨトウガ(蛾の一種の幼虫)が発生して夏の大事な野菜を食い荒らしてくれるんですね。自分が来た時には夏のシーズンは終わってましたがゆうたろう社長が「コイツのおかげで夏の野菜ほぼ取れなかった。」と言ってました。
憎き虫です!! が、w まぁ減農薬を目指してますから多少の発生は目をつぶるとして虫トラップ等の対策もしていきたいと存じます。美味しいから虫も食べてるわけでしてね。

今日は二棟目のハウスのジャガイモのウネ作りをしました。まだあと1つのハウスにウネを作らないといけませんから、まだまだ頑張らないとですね。
ホント自分は初心者ながら思う事ですが百姓さんって凄いですよ。うん、凄い。やる人は朝から晩までで重労働もなんのその。
僕なんか最初、初めの雑草取りでヒーヒー言って休み休みでしたからw 今はなんとか社長についていける(一息つく事も多いですが)ように な り ま し た が・・・朝起きると「痛ででででっキャー」って感じで腰を押さえてます。トホホ…

そんなこんなで今年も残す所あと14日。まだまだ頑張りたいと思います。

次の投稿は年末年始に欠かせない の記事を載せます!実はゆうたろう農園『お餅』も作って販売してますのよ。
気になるお方は是非是非チェックしてくださいな!それでは!!









それにしても社長は今日は上機嫌だったな・・・。ついに彼女でもできたのか?
くっ!許せん!!!!


同じカテゴリー(つるの鳴き声)の記事
告知と些細なお話
告知と些細なお話(2013-02-06 11:25)


Posted by ゆうたろうちゃん at 23:48│Comments(0)つるの鳴き声
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
mantis egg(カマキリの卵)
    コメント(0)